2020年10月15日
ギネス世界記録
昨日ネットニュースを見ていると、ある記事が目に止まりました。
週刊文春で連載中の林真理子氏のエッセイが「同一雑誌におけるエッセイの最多掲載回数」としてギネス世界記録に公式認定されたという記事です。
今現在エッセイは1655回を迎えたそうです。
林真理子さんは山梨県出身で、さまざまな受賞歴を持つ素晴らしい小説家の方です。
何事も「続ける事が一番難しい」といいますが、私自身も趣味を見つけてもなかなか長く続かなかったりします。
このギネス世界記録は本当に輝かしい快挙だなと感銘を受けました。
現在、山梨県立文学館で「まるごと林真理子展」が開催されているそうです。
イラストも可愛く興味がそそられるチラシですね。
休みの日に「まるごと林真理子展」出掛けてみたいと思います。
こまや
2020年10月14日
紅葉の合図
2020年10月11日
裏ごし
2020年10月09日
季節のケーキ
2020年10月07日
やまなしグリーンゾーン認証
9月18日、桔梗屋河口湖フラワーガーデンでは、やまなしグリーンゾーン認証の実地調査が行われました。
やまなしグリーンゾーン認証は山梨県が「この施設は感染症予防対策に拘る基準に適合している」ことを認可してくれる制度です。
消毒液の設置や、店内の換気方法、料理の提供の仕方など、沢山のチェック事項があり、実地調査では県の担当者が一つずつ確認します。
後日、適合が認められ、「カフェ&ランチ 菓々茶寮 桔梗屋河口湖フラワーガーデン店」と「ポモドーロレイクビュー」に認証マークのシールが交付されました。
QRコードを読み込むと、店舗ごとの感染症予防対策をチェックすることが出来ます。
改めて店にいるスタッフ全員が感染症予防対策をしっかりと把握し、お客様に安心してお過ごし頂けるお店づくりを続けていきます。
小林
2020年10月06日
秋の訪れ
2020年10月01日
町を元気に
こちらのキャラクター見たことありますでしょうか。
富士河口湖町のゆるキャラ「ふじぴょん」です。
最近出かけるとふじぴょんを良く目にします。
それは富士河口湖町の至るところにこのポスターが貼ってあるからなんです。
2020年09月28日
色づくノリウツギ
2020年09月26日
ワクワク
2020年09月24日