2022年12月24日

今日は何の日

セレオ甲府内にある、そば・ほうとう郷土料理信玄に、

女性のお客様がいらっしゃいました。

ほうとうをご注文され、お召し上がりになる中

そのお客様から「今日は何の日か知っている?」と、たずねられました。

12月22日。

考えを巡らしましたが思い当たることがなく、答えに困っていると

「今日は冬至よ。冬至にはかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われているから、体も温まるこちらのほうとうを食べに来たの」と、教えてくださいました。

自分の知識のなさが恥ずかしく思いつつ、昔ながらの日本の習わしを大切にされているお客様の姿が素敵で、その後もお話を聞かせていただきました。

仕事が終わってから冬至について調べると、

かぼちゃの別名「南瓜(なんきん)」は「ん」が2つ付いていて、運を呼び込む食材としても、食べると良いとされていると知りました。

私も四季折々の風習や伝統行事を、自分らしく生活に織り交ぜながら

豊かに暮らしたいなと、かぼちゃを買って帰りました。

アートアーカイブス  中村
2022年12月17日

今年の締めくくり

師走に入り、今年も残りわずかになりました。

毎年この時期になると、営業に加え、
大掃除や年明けの準備で慌ただしい毎日です。

今年を振り返ると、少し寂しい気持ちもありますが、
冬を越え、暖かい春の出会いを待ち焦がれる心境が織り交ざっています。

山梨県立美術館内レストラン、アートアーカイブスは
美術館の開館日に合わせて営業しています。

今年は25日、クリスマスまでの営業で、
来年は年明け2日から営業します。

年末年始のお祝いイベントをお客様と一緒に分かち合い、
楽しく1年を締めくくり、新年を迎えたいです。

最近、年末年始のお問い合わせを多く頂いているので
たくさんのお客様にお会いできるのを楽しみにしています。

アートアーカイブス宮川

2022年12月05日

クリスマスらしさ

12月に入り、今年も残すところ、あと一か月。
世の中のクリスマスムードも加速し、街中やテレビやSNS、
ありとあらゆるものからクリスマスを感じています。

そこで今日は、植栽担当の目線からみるクリスマスを
お届けしたいと思います。

まずはクリスマスローズ。

名前にクリスマスが入っている、まさにこの時期にピッタリな植物です。
クリスマスより少し早めに開花し、真っ白なお花がとても印象的。
ニゲルというこの品種が、クリスマスローズの名前の由来になったとされています。

続いては寄せ植え。

冬といえばビオラ、葉牡丹、白妙菊。
定番のこの3種の中に今年はクリスマスっぽさを出すため、
チェッカーベリーという赤い実を少し入れてみました。

葉っぱの裏で控え目に実を付けているのが、とてもかわいいです。

そして最後はリース。

クリスマスに欠かせないモミの木を使った、
トウガラシとのナチュラルなリースです。

こちらは今回も植栽スタッフお手製。
とても素敵な仕上がりにワクワクしました。

このほかにも松ぼっくりを使ったクリスマスツリーなど、
いろいろなところでクリスマスを演出しています。

皆さんにも、ワクワクしながらクリスマスを感じてもらいたいです。

遠藤

2022年12月01日

冬の醍醐味

朝の第一声が「さむい…」になった最近。

富士大石ハナテラス内にあるハナカフェキキョウに向かう道の紅葉も終わり、
今は落ち葉が地面を覆っています。

冬のいい所といえば、富士山が富士山らしく、雪を被っている美しい姿が見られたり、
ひんやりと澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込めたりすることです。
コタツに入ってみかんやアイスを食べるのも、冬の定番ですね。

今の時期は、童心に返り、落ち葉を踏んで音を楽しむのもいいかもしれません。

晴れの日は朝起きたら外に出て、綺麗な富士山を眺めながら深呼吸。
肺に冷たい空気を送り込んで、頭もスッキリ。
一日一日を一生懸命生きましょう。

ハナカフェキキョウでは温かい桔梗信玄おしるこがメニューに加わり、
冬の訪れを感じます。

熱々の甘いあんことトロトロになった桔梗信玄餅は相性抜群で、
初めて食べた時から私のお気に入りです。

自宅と職場から富士山を眺め、今日もまた仕事が始まります。

直営店 小林