2022年02月01日

節分といえば

2月3日は節分。

我が家では幼いころから「鬼は外、福は内」と豆まきをしてから
歳の数より1つ多い豆を食べて、その年の恵方を向いて
無言で恵方巻を食べるというのがお決まりです。

桔梗屋に勤めてからは節分大福や恵方巻ロールも欠かせなくなりました。

そして今年は「福占い 甲斐のガラガラ」も。
ガラガラは節分の縁起菓子で、山梨県でも甲府市に伝わるお菓子です。

各地域で様々な風習がある「節分」ですが
その中でも特に気になってしまうのは、やはり食べ物について。

縁起がいいとされているイワシやこんにゃくなど
食べ物一つ一つにも理由があり、とても興味深いなと思いました。

そして、年越しに長寿を願ったり、厄を断ち切ったり
様々な意味で食べる「そば」は、旧暦のお正月にもあたる節分にも
食べると良いとされているそうで、そば好きな私にとって朗報でした。

健康や長寿を願い、今年は天ざるそばも食べて縁起を担ぎたいと思います。

そば・ほうとう 郷土料理 信玄 丸山

2022年01月28日

森のアート

最近、早朝からいつもより迫力ある声で
「朝だよ、おはよう」と、起こしてくれる風さん。

県立美術館内レストラン、アートアーカイブスの大きなガラス窓から見える、
芸術の森公園内のブロンズ彫刻「リトルバード」も
風に乗って今にも動き出しそうです。

そんなリアルな彫刻が公園内に15体あります。

中でも、私のお気に入りは「ザ・ビッグアップル」。
太陽の光でより一層、宝石のように輝いて、とても綺麗です。

お食事後のお散歩に彫刻を見に行かれるお客様も多くいらっしゃいます。

季節や天気など、景色の違いで彫刻もまた違って見えるので
何度見ても楽しめますよ。

アートアーカイブス 宮川

2022年01月24日

魅力

淡水魚と言えば忍野村にある淡水魚専門の森の中の水族館。が有名ですが

私は、趣味として自宅にある90センチ水槽で日本淡水魚を飼育しています。

自分で網で採取したり、釣竿で釣ってきたものを飼育し始めて、
かれこれ4か月くらいが経ちました。

日本全国に生息する、彩り豊かな「カワムツ」や「オイカワ」

中でも、飼育を始めてから15センチ程に成長したカワムツは見応えがあります。

オイカワに関しては、山梨県の川はコンクリートに舗装されている所が多く、
生息している川を一生懸命探してやっとの思いで見つけました。

カワムツ、オイカワどちらも引けをとらないほど美しく、
見ていて癒される、とても飼育しごたえのあるオススメの日本淡水魚です。

そば・ほうとう 郷土料理 信玄
杉渕優樹